今回はニトリで学習机を買ったんですが組み立てしたくないパパのブログって事でレポートしていきます。
先日、小4の娘にニトリで学習机を買いまして…その時の私の心情を交えながらレポートしていこうと思います。
…というのが、、父親あるあるだと思うのですが、組み立てって父親の役割ですよね(-_-;)
組み立てとか修理って父親である男の役割ってのがなんとなくの常識で、できないと男じゃないみたいな世間の風潮ってありますよね^^;
でもですね。
私、大嫌いなんです。組み立て(^^;
とにかくめんどくさいんです…。
だって梱包から出して説明書読んで部材確認して組み立てて、最後に段ボールとかエアパッキンとか仕分けしてゴミに出せるようにしつつ…余ったビスや六角レンチは今後の為に工具箱にいれてとか…。
ホントめんどくさい(^^;
だから嫌なんです。。
かといって妻に組み立てされると男としてダメな気もするし…。
わがままですが…ホンネなんです^^;
なので私はなるべく家具とかは組み立てしてくれるお店で買うようにしてるんです。
当然、今回買ったニトリの学習机も組み立てしてもらいました。
…という事で、私のようなパパさんのために、ニトリの学習机の組み立て事情についてレポートしていきたいと思います。
目次
ニトリの学習机の組み立て事情が変わった!?
通販じゃないリアル店舗のニトリなんで、交渉すれば組み立てしてくれる学習机が必ずあるはずと思ってたのですが、現在は全て有料になってるんです。
『現在…』と言ったのは、2020年5月26日以前は『配送料』という名目で一定額以上買うと組み立てまでサービスしてくれたのですが、2020年5月26日を起点に全て組み立ては有料になってしまいました。
商品の2%の組み立て代金がかかるのです。
5万円の学習机だと1000円の組み立て料が別途かかる訳です。
因みに、5月26日より前だと値札のとこにあるカードの色で組み立てまでサービスってのがありました。
値札カードの色とはこれらの事なのですが…。
例えば以前は白いカードだと『配送センターから直送』という意味で、配送料(平日1000円土日2000円)で配送する人が組み立てまでしてくれたんです。
ウチは展示品の学習机を買ったのですが、まさにこの白い値札カードでしたので、運んでくれた運ちゃん(30代半ばくらいの男)がインパクトドライバー片手に組みたてまでしてくれました。
梱包してきた段ボールとかも全部持ち帰ってくれたので助かったんですが、今は有料になったんです。
うちで買ったニトリ学習机の組み立て説明書を公開!
一応、組み立て説明書はこんな感じです。説明書を見ると簡単な感じですが苦労するんですよね^^;
右と左があったりネジなんかどれでも同じと思ったらつけるとこ決まってたり…。
さんざん苦労して組み立てた後に気づいてまじ泣きそうになったりするんです…私^^;
ニトリの学習机を買っけど組み立てしたくないパパのブログ | まとめ
いかがでしたか。ニトリの学習机を買っけど組み立てしたくないパパのブログって事でレポートしてみました。
ひと昔前は、店員さんに交渉すれば組み立てくらいサービスしてくれてんですケドね~。今やシステマチックになってうようでマネーが必要なようです^^;
この記事へのコメントはありません。