レストランのや のご紹介をします。

ここは、元町にあるプー横丁札幌と姉妹店なんですよ~。
こちらのレストランのやも外観はプー横丁と同じ、
札幌軟石(なんせき)の倉庫を改装したオシャレなカフェです。

カフェって感じがしません^^;
こんな洒落たカフェを知ってると、彼女に喜ばれますよね。
しかもこちらの、のや札幌はJR苗穂駅の近くにあるのですが、
分かりいにくい場所にあります。
大きい道路からちょっと入り込んで曲がって…みたいな場所。
なので店の前を通ってタマタマは見つけれられない事もあってか、
以外知られていません。
そんな隠れが的な苗穂のカフェ、のやについてレポートしていきます。
…と言う訳で、まずはレストランのやの場所からお伝えします。
目次
レストランのやの場所は!?
レストランのやは札幌市中央区北2条東11丁目23-14にあります。
地図ではこちら。
北3条通りから1本中に入った所にあります。
レストランのやの駐車場
駐車場はお店の前にあり16台ほど止められます。
レストランのやの駐車場はちょっと変則的で、
16台分のうち6台分は縦に2台づつ止める方式です。
ですので、この部分に止めると食事中に車の移動をお願いされたり、
自分が出る時に移動してもらわなければならない事があります。
行けば分かりますが、すごく長いラインが引いてあります。
そうした事が面倒なら横の4台分のスペースに止めるか、
東側に100メートルほどの所にある第二駐車場もあるので、
そちらに止めると、回避できます。
レストランのやのランチ
レストランのやのランチは日替わりです。
値段は850円でコーヒーウーロン茶など飲み物が付いてきます。
因みにその日のランチメニューは入り口横の黒板に書かれています。


私が食べた日替わりランチは、
チキンピタカにマッシュルームソースと
チキンアーモンド焼セイロンソースです。
2週にかけて平日のランチで食べたのですが、
たまたまどちらの日もチキンでした^^;
チキンピタカにマッシュルームソースはこちら。

カリッと焼きあがったチキンに、ほんの少し酸味ある
マッシュルームソースが絶妙でした。
付け合わせのポテト、にんじんも美味しかったです。
チキンアーモンド焼セイロンソースはこちらです。

アーモンドの甘味がソースにコクを与えていて、
こちらもすごく美味しかったです。
札幌 のや メニュー
札幌のやのメニューは姉妹店であるプー横丁のメニューとほぼ同じです。
ほぼ・・・というのは、若干違うものもあるんですよね。
例えば、『レストランのや』にだけ、スープスパゲッティの
ほうれん草とカキ(クリームスープ)があったり、
逆にプ―横丁にある『穀物&チーズカレー』がのやには無かったりしてます。
プ―横丁札幌のメニューはコチラから見れます。
| スパゲッティ | ||
| ミートソース (牛モモ赤身肉使用) | ¥680 | |
| トマトソース (イタリアントマト、ベーコン、オレガノ風味) | ¥680 | |
| カチャトラ (チキンのトマトソース煮) | ¥780 | |
| チキンセイロン風 (クリーミィなカレーソース) | ¥780 | |
| ビーフストロガノフ (デミグラスソース) | ¥780 | |
| あさりしょうが (のりたっぷり、和風仕立て) | ¥780 | |
| うめかつお (かつお節どっさり、自家製の梅干し 和風スパゲティ) | ¥780 | |
| ホタテとウニ (魚介のうま味とウニを加えたクリームソース) | ¥880 | |
| ポーク&ペペロンチーノ(豚肉とにんにく、野菜、マヨネーズをトッピング) | ¥880 | |
| スープスパゲッティ | ||
| 山菜ときのこ (きのこと自家製山菜和風スープ) | ¥850 | |
| ボンゴレ(ガーリック風味あさりスープ) | ¥850 | |
| あさりチャウダー(クリームスープ) | ¥850 | |
| きのこチャウダー(クリームスープ) | ¥850 | |
| アガロット風(ベーコンと野菜たっぷり、トマトソース) | ¥850 | |
| ほうれん草とカキ(クリームスープ) | ¥880 | |
| ペスカトーレ(魚介のトマトスープ) | ¥880 | |
| カレーライス | ||
| チキンとナッツのスパイス覚 | ¥770 | |
| 漁師のカレー(魚介) | ¥800 | |
| 野菜とソーセージのカレー | ¥700 | |
| きのこカレー | ¥700 | |
| 穀物&チーズカレー | ¥770 | |
| ウイズライス (トマトライスに各料理とサラダを添えたワンプレート料理) | ||
| ポークガーリック&ホットライス(豚肉、にんにく、野菜、マヨネーズトッピング) | ¥880 | |
| キャプテンディッシュ(魚介のクリームソース) | ¥880 | |
| ピ ザ | ||
| ナッツ (くるみ、アーモンド、ピーナッツ) | ¥790 | |
| ミート(ミートソース) | ¥790 | |
| ベジタブルベーコン (セロリ、茄子、ほうれん草) | ¥830 | |
| ガーリックソーセージカレー (ガーリックチップ、粗挽きソーセージ) | ¥830 | |
| ポテトグラタン | ||
| ベーコン (トマト&ホワイトソース) | ¥630 | |
| ミート(ミート&ホワイトソース) | ¥630 | |
| カレー (カレー&ホワイトソース) | ¥630 | |
| きのこ (トマト&ホワイトソース) | ¥650 | |
| ソーセージ (トマト&ホワイトソース) | ¥650 | |
| サラダ | ||
| 野菜サラダ | ¥550 | |
| 落とし卵のモリモリサラダ | ¥750 | |
| きのことポテトのあったかサラダ | ¥650 | |
| スープ | ||
| おまかせスープ(日替わり) | ¥300 | |
| クラムチャウダー | ¥450 | |
| ブイヤベース | ¥630 | |
| シーフード料理 | ||
| サーモンステーキレモンバターソース | ¥870 | |
| ホタテときのこのバター焼き | ¥870 | |
| エビの香味焼き | ¥990 | |
| お食事と一緒 | ||
| セット(スープ+サラダ+ライスorパン) | ¥350 | |
| ライス | ¥200 | |
| パン | ¥200 | |
| チキン料理 | ||
| もろみソース (醤油のもろみのオリジナルソース) | ¥730 | |
| 香草 (タラゴン<西洋ヨモギ>の酢漬けとオレガノの香り) | ¥730 | |
| レモンバターソース (レモンの香り爽やかなオリジナルバターソース) | ¥730 | |
| オレンジタラゴンバルサミコ風味(オレンジマーマレードベースのソース) | ¥750 | |
| チーズグラタンステーキ (トマトソースとチーズでオーブン焼き) | ¥750 | |
| トマトソース煮 (野菜たっぷり トマトソース) | ¥830 | |
| クリーム煮 (きのこたっぷり ホワイトソース) | ¥830 | |
| ポーク料理 | ||
| もろみソース (醤油のもろみのオリジナルソース) | ¥770 | |
| ガーリックステーキ (にんにく粗焼きコショウたっぷりバター焼き) | ¥800 | |
| パネソテーボロニア風 (パン粉を付けてミートソースとチーズをのせてオーブン焼き) | ¥800 | |
| シュラスコステーキ (にんにく、たまねぎ、塩コショウで漬け込み柔らかく熟成) | ¥850 | |
| ケーキ | ||
| ケーキ単品 | ¥450 | |
| ケーキセット(コーヒー/紅茶/ウーロン茶)付き | ¥650 | |
| ※ オリジナルムースパイ(チョコ、モカ、カボチャ味の中から日替わりです) | ||
| ※ 濃厚チョコレートケーキ | ||
| ※ 本日のケーキ | ||
| カスタードホットパイ | ||
| 単品 | ¥600 | |
| セット(コーヒー/紅茶/ウーロン茶)付き | ¥750 | |
| ※ リンゴとハスカップ | ||
| ※ バナナとチョコレート | ||
| パフェ | ||
| 森のめぐみパフェ(自家製野山のフルーツジャム) | ¥750 | |
| 十勝パフェ(あずき、カボチャあん、クリームチーズ、甘納豆) | ¥750 | |
| ベリーショコラパフェ(ブルーベリー、ブラウニーチョコとバニラのアイス、リンゴ煮) | ¥750 | |
| アイスクリーム | ||
| バニラアイスに野山のフルーツジャムのトッピング | ¥400 | |
| ※ フルーツジャム:ハスカップ、はまなす、ブルーベリー、ぶどう、プレーン | ||
| ホイップクリームとスライスアーモンドを添えて | ||
| ソフトドリンク | ||
| コーヒーオリジナルブレンド | ¥350 | |
| アイスコーヒ(自家製ネルドリップ微糖) | ¥370 | 食事と一緒なら200円 |
| ウーロン茶 | ¥370 | 食事と一緒なら200円 |
| 100%オレンジジュース | ¥300 | 食事と一緒なら200円 |
| 100%ぶどうジュース | ¥300 | 食事と一緒なら200円 |
| 炭酸水 | ¥300 | |
| コカ・コーラ (レギュラーボトル) | ¥300 | |
| ウインナーコーヒー | ¥500 | |
| アメリカンコーヒー | ¥370 | |
| カフェオレ (ホット/アイス/微糖) | ¥370 | |
| ココア (ホット/アイス) | ¥500 | |
| モカジャバ (ホット/アイス) | ¥500 | |
| レモンティ (ホット/アイス/微糖) | ¥370 | |
| ミルクティ (ホット/アイス/微糖) | ¥370 | |
| レモンロック (生ジュース) | ¥550 | |
| キウイ&レモン (生ジュース) | ¥550 | |
| バナナオレ (生ジュース) | ¥550 | |
| ハスカップ (生ジュース) | ¥550 | |
| レモンスカッシュ | ¥400 | |
| ぶどうスカッシュ | ¥370 | |
| オレンジスカッシュ | ¥370 | |
| ハスカップスカッシュ | ¥450 | |
| モカバナナ生ジュース | ¥550 | |
| フロート | ||
| コーラフロート | ¥500 | |
| メロンソーダフロート | ¥500 | |
| コーヒーフロート | ¥500 | |
| ハスカップヨーグルトフロート | ¥550 | |
| ブルーベリークリームソーダ | ¥550 | |
レストランのやの営業時間と子連れってどう!?
因みにレストランのやの営業時間は11時00分~22時00分です。
昼から夜まで、営業してる事と夜はライブなどやってるので、
大人な感じがしますが、レストランのやに子連れで来る
ママさんもけっこういます。
実際、私が行った時も幼児を連れたママが、
かっこよくランチしてましたよ。
トイレにはこんな張り紙も^^;

レストランのやも子連れウエルカムなんでしょうね。
オシャレな倉庫風カフェなのに子連れウエルカム。。
人気になら無い訳ないですよね^^

















この記事へのコメントはありません。