今回は、長万部のかにめしについてレポートしていきます。
函館に1泊2日の出張が決まりまして…行きも帰りもちょうど長万部でランチタイムなので、前々か気になっていた…長万部のかにめしについて調べてみる事にしました^^;
…と、言いますのも、私、御年46歳でずっと北海道に住んでるのですが…食べた事なかったんです。長万部のかにめし…。。
もちろん長万部って言えば『かにめし』ってのは知ってたんですが、じゃぁそれがどこで食べられて、どんなものなのかってのも全然分からなかったんですね…。
ですので、どのへんで食べられて、そもそも何件くらいの店があるのかなどレポートしますね。
もちろん実際食べた食レポもしていきます!!
目次
長万部のかにめしはどこで食べれるの?
まずは長万部のかにめしがどこで食べられるか…って話しですが、町内約7~8件のお店で食べられます。
こちら長万部駅のインフォメーションセンターでゲットした長万部町内でかにめしが食べられるリストによりますとこんな感じです。
インフォメーションセンターのきれいな女性に了解をとって掲載させていただきますね。
①と②のあたりに『かにめし』が食べられるお店が点在しています。
見えにくいので拡大したのがこちら。
①の拡大です。
②の拡大がこちら。
マップのかにめしのお店…駅の近くから行くと…
1.かにめし本舗かなや
2.カネフク浜形水産
3.長万部物産センター
4.ドライブインかに精
5.ドライブインかなや
6.横手商店
7.かにかにKANうおすい
8.ホットペッパー
といういう感じです。
駅前の『かにめし本舗かなや』と『ホットペッパー』では私も実際食べてみたので後ほど食レポしますネ。
一応、言っておきますと、長万部駅から徒歩圏内でかにめし…というと、『かにめし本舗かなや』しか無いことになります。
あとは国道沿いなので歩いていくにはキツイ距離です。
では、『かにめし本舗かなや』の食レポです。
長万部駅から一番近いかにめし本舗かなやの場所
かにめし本舗かなやの場所はこちらです。
私は車で行ったのですが、グーグルナビで国道から入ると、裏から案内されてしまい、ちょっと迷っちゃいましたが、何のことはなく場所は長万部駅の前です。
長万部駅徒歩1分ってくらい目の前です。
駐車場は店の前に15台くらい止められるスペースがあり、私が行った平日火曜日の11時40分ころはキャンピングカーと営業車が止まってました。
で、私も駐車しさっそくお店へ…。
私が中に入ると『いらっしゃいませ』と、店員の女性が奥から出て来てました。
メニューはシンプルでカウンターにバーンとこんな感じで紙で貼ってあります。
写真では見切れますが^^;『さけめし』の隣に『かにめし』1180円とあります。もちろんそれを注文。ついでに味噌汁も別に注文しました。
長万部かにめし本舗かなやのかにめしがコレ
長万部かにめし本舗かなやのかにめしがこちらです。
約12センチ×25センチくらいの弁当箱に、かにめしと漬物、ミカン、それと、佃煮の構成です。
最初は『小さっ』って感じましたが、味噌汁と一緒に完食するとお腹いっぱいになりましたよ~。
そもそもどこのお店もかにめし弁当はこのくらいの大きさです。最後に各お店の比較できる写真も添付しますね。
で、味は、もちろん美味しく、かにとごはんのバランスも良かったです。
個人的には箱のすみに有った佃煮が美味しかったのでお土産に買ってみました。
『ごはんですよ』の『のり』とはひと味違う美味しさがありました。
長万部かにめし本舗かなや…イートインできるの?
かにめし本舗かなやはイートインスペースも凝ってました(^o^)
こちらです。
電車の中をイメージしたイートインスペースです(^^
しかも前には大型のディスプレイが有りまして、電車の運転席からの眺めがずぅ~と流れてます。
もちろん音もガタンゴトンガタンゴトン🎶って、なってるのでホントに電車の中で駅弁食べてる雰囲気が味わえちゃいました(^o^)
本物同様…テーブルがないので、出窓の小さなスペースにかにめしと味噌汁を置いて食べる感じが、より本物っぽいです(^^;
長万部かにめし本舗かなやの追記情報
長万部駅から一番近いこちらの『かにめし本舗かなや』は、長万部かにめしの発祥といわれているんですよ~。
なんでも1940年~1950年にかけて、こちらの『かにめし本舗かなや』の創業者、金谷勝次郎さんが電車の中で『ゆでがに』を販売してたらしいですが、『ゆでがに』は、夏場しか販売できなくカニの美味しさを年間通して提供したい…と言う思いで『かにめし』を考え、販売したのです。言わば長万部かにめし発祥のお店なんです。
長万部 かにめしホットペッパーで食べてみました!
函館で仕事を終え帰りに長万部ホットペッパーでランチしました。ホットペッパーはこんな感じのお店です。
場所は国道沿いにあります。
広めの駐車場に車を止めて店内に入りました。開放感のある仕切りがあまり無い店内でした。
着いたのが11時とランチタイムには早い時間だったのでお客は私一人だけです。
奥の見晴らしの良い席に座りました。逆光で暗めの写真ですが海が見えるナイスビューの席でした^^
メニューを見ると、ハンバーグやカレーなど一般的なランチメニューの中にかにめしランチが有りました。
かにめしランチは1000円ジャストです。
早速そちらを注文。
で、待つこと7〜8分きたのがこちらです。昨日の弁当よりボリューム感がある感じ(^^;
やっぱり佃煮的な『ノリ』がついてます^^;
長万部かにめしの定番なのかもしれませんね。
まずは味噌汁、そしてかにめしを一口と食べてみました。
美味しいです(^^
昨日も食べてるので『かにめし食ったァ!』って感動は薄いですが、温かいご飯にのったかにめしは弁当とは違う美味しさがあります。
個人的にはこちらの方が好きです(^^;
長万部かにめしホットペッパーで食べた私の印象
ホットペッパーのかにめしは美味しかったです。美味しいのは美味しかったですが、実はホットペッパーで一番の印象に残ったのはかにめしの美味しでは有りませんでした。
それは…。
美人なんです。
働いてる店員さんがみんな綺麗なんです*^^*
私が行った平日の11時ごろには3人の女性がお店に居たのですが、3人が3人とも全員美人でした(^^;世代は20代からおそらく40代くらいの女性とバラバラですが、とにかく全員美人でした(^^;
個人的な意見ですみませんが、それだけは言っておきたい私の印象でした(^^;
長万部かにめしのお店たち
いかがでしたか。長万部のかにめしをレポートしてました、最後に長万部駅のインフォメーションセンターでもらった各お店のチラシを掲載していきますね。
そう言えばここのインフォメーションセンターに居た女性も美人だったなァ。長万部って美人が多いのカモ(^^;
この記事へのコメントはありません。