神社

中島公園の神社を徹底レポート | 3つ神社のうち公園内にあるのは!?

Pocket

 今回は、中島公園の神社についてレポートしていきます。

長年、札幌に住んでていて、しかも毎週どこかしらの神社で参拝してるクセに中島公園の神社って、どこにどんなものがあるか知らなかったんですよね^^;

と言う事で、中島公園の神社について調べてみる事にしましたのでレポートしますね。

目次

中島公園にある神社は3つ!?

まず、一般的に『中島公園の神社…』と言いますと、札幌護国神社彌彦(やひこ)神社、そして札幌水天宮  の、3つの神社を言うと思うんです。

でもですね、『中島公園の中にある神社』という事で言いますと、彌彦(やひこ)神社だけなんですよ~。

中島公園の敷地図で見ると分かりますが、札幌護国神社や札幌水天宮は中島公園敷地の外ある神社なのです。

…と、言う事で『中島公園の中にある神社は!?』と言いますと彌彦神社だけという事になります。

ただ、そうはいっても他2つの神社も道路1本とかの距離なので…ほぼ中島公園の神社ということで^^;

この3つの神社をそれぞれレポートしていきますネ。

中島公園の神社 | 彌彦神社のレポート

まずは中島公園内の『彌彦(やひこ)神社』についてレポートしていきます。

因みに彌彦の『彌』は『弥』の旧字体です。ですので『弥彦神社』でも良いわけです^^

ただ写真をよ~く見てください。横のちょうちんは彌彦神社となっていますが、本殿のど真ん中の神社名盤には『伊夜日子神社』とあります。

『いったいどれが正式神社名なんだョ…』って、思っちゃいますよね^^;

そこで、社務所いる上品な女性に聞いてみました。そしたら何のことはない、どちらも同じ意味らしいです^^;

なんでも万葉集の読み仮名で『彌彦』を『伊夜日子』とあるだけで、どちらも同じ意味として使ってるらしいです^^

さてさて、その彌彦神社は中島公園内にある神社ですが、神社に入るには、公園内からではなく、公園から出て道路から鳥居をくぐって入ることになります。

この写真は道路から本殿に向かって撮影しているオジサンの背後からオジサンである私が撮影してます。

狙ったわけではないのですが撮影のタイミングがかぶったのです^^;

この時、彌彦神社はダブルオジサンから撮られてる訳です。このオジサンと縁を感じました。。

鳥居をくぐると右手に『手水舎』があります。

『手水舎』←これ読めますか?『ちょうずや』と読みます。『てすいしゃ』と読む場合もありますが、参拝前に神様の前に行く前に手や口元を清めるためのものです。

この日2月1日はマイナス7度、手水舎の水も凍ってますが近づくと龍の口からはちゃんと水が出てきました。

オヤジの雑学です^^;
手水舎はすべての神社にある訳ではないんですよ~。江戸時代には8割の神社には手水舎はありませんでした。現代でも節水や水移動コストの関係で手水舎が無い神社もあるんですよ~。

 

で、話は弥彦神社に戻りまして…本殿まで歩き、お賽銭を入れ二礼二拍手一礼の作法で拝礼し車に戻ったのですが…

ここで車で彌彦神社に行った方へのワンポイントアドバイスです。

またまた、先ほどの神社にいた上品な女性から聞いたのですが…。彌彦神社の鳥居はかなりのパワースポットらしいです^^

なので参拝後も直接駐車場に行くのではなく『1度、鳥居をくぐって帰るとよいですよ』と優しく教えてくださいました^^

こんな感じですね^^

中島公園の神社 | 彌彦神社の駐車場の様子

彌彦神社には参拝用に5台から7台くらいの駐車場があります。

中島公園の神社 | 弥彦神社へのアクセス

弥彦神社へ地下鉄で行くなら『幌平橋』からです。中島公園の神社だから地下鉄『中島公園駅』で降りたくなりますが『幌平橋』のほうが近いです^^;

『幌平橋』から、およそ2分で弥彦神社です。

因みに弥彦神社の住所は〒064-0931中島公園1-8です。
例祭日は7月27日です。
北海道神社庁札幌支部によりますと彌彦神社は恋愛成就、家内安全、学業成就、交通安全のご利益が期待できると言われています。

最後に社務所で神棚に飾る鈴を買わせていただきました^^

中島公園の神社 | 札幌護国神社のレポート


中島公園の神社2つ目のレポートは札幌護国神社です。

札幌護国神社は1877年日本で最後の内戦、九州で起きた西南戦争に屯田兵も戦闘に参加したのですが、そこで亡くなった方の御霊を御祀りしてるのが札幌護国神社です。

そのため札幌護国神社は西南戦争の2年後1879年に創設されました。

ただ1879年当時は今の北7条西6丁目の偕楽園という公園(今の大原簿記専門学校の横)に戦死者の慰霊碑を建てたのですが1911年に中島公園に移ってきたんですよ~。

因みに例祭日は7月6日、8月8日です。

そんな札幌護国神社の本殿はこちらです。

風格あるたたずまいです。

中島公園の神社 | 多賀神社のレポート

札幌護国神社の中には多賀神社という神社があります。

縁結びと延命長寿の多賀神社は札幌護国神社本殿の向かって左側にあります。

本殿はこのようなたたずまいです。

引き戸を開けて中で参拝する仕組みで中には賽銭箱のほかにお守りや絵馬なんかが置かれています。

さすが縁結びの神様が祀られてるだけあって恋愛関係にご利益がありそうなものが置かれています^^;お賽銭を入れて参拝させていただきました。

札幌護国神社、多賀神社への地下鉄でのアクセス

因みに札幌護国神社、多賀神社への地下鉄でのアクセスも『幌平橋』です。徒歩2分ほどです。

住所:〒064-0915 札幌市中央区南15条西5丁目1番です。

北海道神社庁札幌支部によりますと札幌護国神社は恋愛成就、家内安全、安産祈願、金運、学業成就、交通安全、無病息災のご利益が期待できると言われています。

社務所で御朱印をいただきました。紙がなくても御朱印をいただけましたよ。

社務所の中にはかわいい守りがいっぱいありました。そのうち1つ買ってみました。

札幌護国神社の駐車場

札幌護国神社の駐車場は鳥居の中に数十台あるのと、川の横に数台止めれる場所があります。

こちら川の横に車が止まってる様子です。

因みに鳥居の中の駐車場は冬場だけで春から秋にかけては芝生になってるので止めれません。

 

中島公園の神社 | 札幌水天宮のレポート

中島公園の神社3つ目は札幌水天宮です。

札幌水天宮は地下鉄中島公園駅徒歩1分の所にあります。

札幌水天宮は明治17年に鎮座された神社です。

北海道神社庁札幌支部によりますと家内安全、安産祈願、交通安全、商売繁盛、縁結びのご利益が期待されているといわれています。

小さめですが駐車場もありますよ~。
13台~詰めれは15台くらい止めれそうです。雪の具合で台数は変わりそうですね^^;

こちらの水天宮に車で行く場合、けっこう苦労するかもです。…と、言いますのも車で通るのが難儀な細い道を通らなければならないからです。

マップを見ながら行くことをお勧めします^^

 

神社の前は水天宮橋を渡って中島公園に行く人がたくさん通っていました。

中島公園の神社まとめ

いかがでしたか?中島公園の神社についてレポートしてみました。このレポートをするのに1日3つの神社を参拝し、それを2日とかしたら、かなり運気が良くなった気がします^^

ホントですよ!

因みに、私の参拝方法は300円から500円くらいのお賽銭を入れ、二礼二拍手一礼で自分の住所と名前を心の中で言って『今日もすばらしい1日をありがとうございます。』と心の中で感謝します。

願い事は特にしません。

これをすると、神社に入る前と出た後で気分がガラッと良くなってます^^

神社参拝は心の洗濯におすすめですヨ~。

関連記事

  1. 神社

    伏見稲荷札幌への行き方などをご紹介

    伏見稲荷札幌について調べました。伏見稲荷札幌とは札幌伏…

コメント

    • あっきぃ007
    • 2022年 9月 27日

    配達中の通りすがりに中島公園の神社が気になり、検索したところ
    こちらの記事を発見いたしました。
    冒頭のかぶったのあたりが非常に面白かったです笑
    どうも有難うございました。3箇所の神社にも行ってみようと思います。

      • おざだい
      • 2022年 9月 29日

      あっきぃ007さん!

      コメントありがとうございます!

      3箇所ともとっても感慨深い良い神社だと思うのでぜひ行ってみてください!

      コメント励みになりました!

      ありがとうございます!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ldlコレステロールだけ高い! | ロスバスタチンをのんでみ…
  2. ldlコレステロールだけ高い! | 病院に行けば下がるの?
  3. 岩見沢グリーンランドの料金を分かりやすく解説 | 家族で40…
  4. 旭山動物園9月のシルバーウィークに行って来たのでレポートしま…
  5. ホピの丘の営業時間レポート2020!今年もいってきました!
  1. ランチ

    太陽食堂札幌のメニューやアクセス方法など徹底解説!
  2. アイヌ

    アイヌ語でありがとうはなんて言うの? | 3つあるのが分かりました!
  3. バスの事

    千歳空港から円山動物園へバスで行く方必見 | のりばから時刻表まで
  4. バスの事

    手稲駅から科学大学へバスで行くには!? | のりばから時刻表まで解説
  5. バスの事

    宮の沢駅から札幌駅までバス行く | 地下鉄に比べてバスのほうが…
PAGE TOP