バスの事

麻生駅から手稲駅 バスで行くには!? | のりばから時刻表までレポート

Pocket

麻生駅から手稲駅にバスで行く方法をレポートしていきます。

麻生駅から手稲駅へ行く場合、通常ですと地下鉄とJRを乗り継いでいくのが王道ですよね^^;

こんな感じで…

地下鉄『麻生駅』から南北線で『札幌駅』まで行き、そこからJRに乗り換えて『手稲駅』へって感じで。。

でも、この乗り換えが面倒なんですよね^^;しかもJRって、待つこともあるし。。そんな時…利用したいのが麻生駅から出ている中央バスの『麻41』です。

麻生駅から手稲駅北口まで直接行ってくれるバスです。

因みに中央バスといえばこんな赤いバス。

札幌市内及び近郊の地下鉄とJRを結ぶ路線をカバーしてくれたりしています。

それでは麻生駅から出る『麻41』中央バスについてレポートしていきますね。

まずは『のりば』から。

 

目次 [閉じる]

麻生駅から手稲駅へバスで行くには!? | 『麻41』のりば

麻生駅から直接手稲駅へ行くバス『麻41』のりば、地下鉄麻生駅から離れたところにあります。
しかもメチャクチャ離れてます^^;

こちらです。

 

『麻41』の停留所は、地下鉄麻生バスターミナルから200m以上離れた所にあります^^;

しかもご覧のように、屋根付き停留所ですが、壁がないので冬は寒いです。

因みにこういう屋根付き停留所の事を『バス停シェルター』って言うんですよ~。企業やお店の広告を募集してバス停の壁とかにペタペタ貼らせます。

企業やお店の宣伝をするんですね。で、バス会社など停留所所有者はスペースに対してお金を徴収して収益をあげる仕組みになのです~。

企業やお店は自社の宣伝でができて、停留所所駐者は賃料が入ってくる仕組みです^^

オヤジの雑学でした^^;

それと…
このバス停と一番近い地下鉄の出口は『1番出口』ですよ~。

麻生駅から手稲駅へバスで行くには!? | 『麻41』時刻表

麻41の時刻表です。

平日は1時間2本くらい土日祝日は1時間に1本くらい出てる感じですね~。

手稲駅から麻生駅へバスで行くには!? | 手稲駅での乗り場

今度は逆に手稲駅から麻生駅へバスで行く方法をレポートしていきますネ。

まずは手稲駅での『のりば』はこちら『2番のりば』です。

手稲駅の北口はロータリーになっていまして、グルッとまわった先の方にある2番のりばに麻生行き『麻41』のりばがあります。

因みにちょうど麻41が出るときの写真です^^

 

因みにの因みにで奥にみえる青いバスはJR バスで手稲駅から科学大に行くバスです。

私が麻生駅から手稲駅に向かおうとしてると科学大の学生っぽい子たちがいました~。

手稲駅から麻生駅へバスで行くには!? | 時刻表

手稲北口発、地下鉄麻生駅行きの時刻表です。
こちらも1時間に2本くらいは出てますね~。

麻生駅から手稲駅 バスで行くには!? | まとめ

いかがでしたでしょうか?麻生駅から手稲駅へバス時間、のりばについてレポートしてみました。

手稲駅は渓仁会や科学大学なんかと手稲駅が最寄り駅の施設が点在してますよね~。

渓仁会は手稲駅北口から出ると徒歩圏内ですが科学大学は約2,1kmあります(^^;

暖かければ歩いても良さそうですが、寒いとやっぱりバスですよね。

と言うことで、手稲駅から科学大学へのバスでの行き方についてはこちらにまとめています。良かったらどうぞ(^^

関連記事

  1. バスの事

    西28丁目から札幌駅へ直接行く方法

    西28丁目から札幌駅へ直接行く方法をレポートしますネ。地下鉄2…

  2. バスの事

    地下鉄琴似駅から桑園駅まで行くバスについて解説

    こんにちは。オザダイおんです。今回もバスの地元ネタです。地下鉄…

  3. バスの事

    じょうてつバス 南54について徹底レポート

    じょうてつバス南54について調べました!最近、バス移動…

  4. バスの事

    イオン平岡から大谷地へバスで行く!2つののりばから時刻表まで解説

    今回はイオン平岡から大谷地へ行くバスについてレポートしていきますよ~。…

  5. バスの事

    福住駅から札幌駅へバスでの行き方 | のりばから時刻表まで

    皆さんこんにちは。オザダイオンです。今回は福住駅から札…

  6. バスの事

    発寒イオンへバスで行くには?| てか、無料バスってまだあるの?

    今回は発寒イオンへバスで行くには?って事でレポートします。もちろん無料…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. ldlコレステロールだけ高い! | ロスバスタチンをのんでみ…
  2. ldlコレステロールだけ高い! | 病院に行けば下がるの?
  3. 岩見沢グリーンランドの料金を分かりやすく解説 | 家族で40…
  4. 旭山動物園9月のシルバーウィークに行って来たのでレポートしま…
  5. ホピの丘の営業時間レポート2020!今年もいってきました!
  1. ランチ

    小樽なると屋でランチ | なるとメニューを調べてみた!
  2. バスの事

    円山動物園へバスで行く時に役立つ時刻表を作ってみました!
  3. cafe

    プー横丁…札幌軟石のオシャレな倉庫でランチしてきました!
  4. 札幌ネタ

    琴似イトーヨーカドー駐車場 | どこから入るの?いくらなの?など解説
  5. 札幌ネタ

    札幌エスタ 駐車場をレポート | 入口や料金体系など調べてみた!
PAGE TOP